西野弘一さんが 、2021年 衆議院選挙 大阪13区(東大阪市)への不出馬を表明とのこと。
自民党 宗清
維新 岩谷
共産 神野
という流れになりそうです。
これで勝てないと維新は言い訳ができません。
西野さんは東大阪市長を目指すべきと個人的には思います。
あと、宗清さんは全くリアルの活動が見えないです。
とまあ、東大阪の政治も今回の選挙で色々と転換点に感じます。
皆様からのご意見も頂戴するなかで、「今回の衆議院選挙への出馬は見送る」との結論に至りました。
— 西野弘一 大阪維新の会 大阪府議会議員 (@nishino_koichi) October 15, 2021
西野弘一の国政への復帰に期待を頂いた皆様。ご支援を頂いた皆様。このような結論になり誠に申し訳ございません。どうかご理解頂きますようお願い申し上げます。#西野弘一不出馬
西野弘一さんが 、2021年 衆議院選挙 大阪13区(東大阪市)への不出馬を表明とのこと。
自民党 宗清
維新 岩谷
共産 神野
という流れになりそうです。
これで勝てないと維新は言い訳ができません。
西野さんは東大阪市長を目指すべきと個人的には思います。
あと、宗清さんは全くリアルの活動が見えないです。
とまあ、東大阪の政治も今回の選挙で色々と転換点に感じます。
2021年(令和3年)11月 10月に衆議院選挙があるので、東大阪市の過去にあった選挙の投票率などをグラフ化。
特にそれがどうしたんだって話ですがw
民主党が元気だった頃は東大阪市でも投票率が60%超えてたのか。
極々僅かに山になってるのは、選挙権が18歳以上になったので増えたんだろうな。
グラフ化して感じたことは、無党派の民主党への期待が失望に変わったのが投票率に出てるよなってことでw
罪深いよな民主党。。。。