iOSのアシスタント機能といえばsiriです。もちろんsiriが一番使いやすいようになっています(実行結果はさておき)。
とはいえ、Googleアシスタントの方が便利ですよね。。。^^;
それなりにスムーズにGoogleアシスタントを使いたいと人もいるかと思います。
ならば、ショートカットアプリを使いましょう。
とはいえ、siriほどに優遇されていることはないですので、事前に設定しておく必要があります。
ショートカットとして設定できる項目
①「Hey,Google」を選択
②Googleアシスタントアプリで質問した内容が保持されていのでそれを選択。
③「Googleで調べる」 のquestion欄に、質問内容を入れる
Googleアシスタントで「ルーティン」を設定していればルーチンのワードを入力すれば実行可能。
※ 写真の「換気扇タイマー」はルーティンで設定したもの。Switch Botで実現させています。
注意
Apple Watchでは使えないので、Apple Watchの項目はオフにしましょう。エラーが出るだけなので。
呼び出し方法
Googleアシスタントのショートカット呼び出し方法は、色々とありますが、ホーム画面に置いておくのが楽かと思います。
それは、ショートカット実行後、Googleアシスタントアプリに切り替わる仕組みで、事前にロック解除が必要になります。従って、ホーム画面に置いておいた方が使いやすくなります。
②や③は、事前に質問内容が確定しているので、ロック解除して実行すると、Googleアシスタントアプリが開き、事前に入れておいた質問内容で質問、それに対してGoogleアシスタントが実行まで行います。
Appleのアシスタント機能(スマートホーム)が弱いせいでもありますが
Googleアシスタントのスマートホーム機能は、AppleHomeKitより圧倒的に対応数が多いので、ショートカットの設定とか面倒臭いけれど、設定さえすれば便利だと思います。
AppleHomeKitがもっと頑張ってくれればとも思いますが。。。
Androidを使えばエエやんっていうツッコミは無しでw